子どもをやる気にさせた筆文字
● 子どもをやる気にさせた筆文字
おかげさまで。汚いとおもっていた字が人に喜ばれる筆文字になる個性筆教室の草刈正年です。
「行くのやめようかな~」ってやる気をなくしていた子供がこれを見て、やる気を取り戻して参加したそうです。
個性筆教室DVDを購入されて日々個性筆を楽しく活用してくれている『元気のおすそわけ』のミントティーさん。
ほんと素敵な個性筆の使い方ですね!
僕は路上で約1万人の人々にことばを届けてきました。そんな中で感じるのは。言葉を人におしつけてはいけないということ。
口にして言葉にすると時々「わかっちゃいるけどね~」って反発してしまう時があります。
それは押し付けられた感じを受け取っている時です。
ではどうしたら言葉が届き、相手の心の中に入るかというと?
相手自ら自分で言葉を受け止めようとした時です。
つまり、相手が自分から言葉を自分の中にいれようとした時、やっと言葉が相手に届きます。
「参加してきなさいよ!」っいったらおそらく反発が起こっていたかもしれません。
だけどこうやって紙に書いてみると、相手が自らその言葉を想像して拾う。そんなきっかけになるのだと思います。
とっても素敵なエピソードありがとうございました!