筆文字コミュニティーシステムを制作中
● 筆文字コミュニティーシステムを制作中
おかげさまで。汚いとおもっていた字が人に喜ばれる筆文字になる個性筆教室の草刈正年です。
今こんなことばっかりやってます。
10年前のシステムエンジニア(SE)時代を思い出します(笑)
いったい何をやっているのかというと。
個性筆教室を受けた人のみが参加できる作品投稿のコミュニティーを作ろうと思っています。
現在はfacebookでやっているのですが、facebookは実名出し登録が怖いという人がいます。ではfacebookのようなものを独自で作ってしまえ!とやっているわけです^^
表現をしていくうえで、やはりこのコミュニティーの力は大事だと思います。大変ですが、みんなで楽しくつながりながらお互いを応援できる環境を提供できたらと思ってます。
しかし。。
10年も前に足を洗ったことを思いだしながらやるのはほんと大変^^;
今なんども失敗して色々なものを壊して直しながら勉強して、成長して、進んでいます(笑)
できあがりを楽しみに待っててくださいね~!
こんなふうに、僕は筆文字以外もシステムについては詳しいです。そしてその力を使って独立して田舎で筆一本で仕事を続けられていると思っています。
僕が仕事で使っているシステムはアメーバブログとワードプレス(HP)とメールマガジンです。
そんな仕事作りのシステムについて僕に聞いてみたいことがあったらコメントでもメールでも質問してくださいねー^^
今日もあなたの表現を応援してます!
Comment
人生 無駄な経験は無いんですよね~
いろいろ積み重ねて いろんな人との出会いで
今の自分ができているんだって 最近よく感じます。
私も投稿できるような作品ができるように頑張ろ~
美和さん
ありがとうございます!まさか10年後の今になってこんなに昔の経験が生きるとは
思ってもみなかったです。
今与えられたことをしっかりこなしていったら、無駄はないんだな~って思います^^
美和さんの投稿楽しみにしてます!システム作りは順調に難航しています(笑)
少々お待ちください!
システム作りお疲れさまです。
目の休憩しながら頑張ってください。
京都でもインストラクター教室ぜひお願いします~。別途、イベントでの描き下ろし講座も企画されてたのでとっ~ても興味があります☆
まだまだ改善点が多いのですが、わたしも自分の出来るところから頑張ります。
あと、投稿作品へのコメントありがとうございます。
ふみよさん
目の疲れ結構きついですね^^;休み休みやりますね!お気遣いありがとうです。
インストラクター教室了解です!描き下ろし講座もやらねばですね^^;
応援してますよ~^^