中国、台湾、アメリカに筆文字で発信がはじまりました
● 中国、台湾、アメリカに筆文字で発信がはじまりました
おかげさまで。汚いとおもっていた字が人に喜ばれる筆文字になる個性筆教室の草刈正年です。
実は日本よりも先に海外で電子書籍の3冊同時出版が決まりました。人生何が起こるかわかりません。
僕は個性筆を教えてますが、書道でどんな活動をしているかは不明な怪しい人に見えるかもしれません(笑)
海外の出版プロデューサーさんがこんな素敵な動画を作ってくれました。僕が筆文字でどんなことをやっているかがこれでバレてしまいました。
※音が出るのでご注意ください。
でもこれ、誰にでもチャンスがあると思いました。僕がなぜ出版できたかというと。
1.本を小冊子で自分で作った。
2.それを人に配ったり販売したりしていた。
3.出版プロデューサーと出逢い、本を気に入ってもらえた。
4.プロデュースしてもらった。
この4ステップです。1と2は誰にでもできます。
僕がこんかい出版したのは短編小説と作品集です。
ちなみにこの小冊子作りって興味ありますか?興味ある人はこちらをクリックして何がわからず何をしりたいか教えてくださいね。お答えします。
それでは今日も自分の可能性を信じて、筆文字を楽しんでいきましょう!
あなたの表現を応援してます!
Comment
小冊子にすごく興味が、有り
一度自分の小冊子を、作りたいんですが
教室とかDVDなどで教えて頂きたいんですが?
何か良い方法が有りましたらぜひぜひ伝授してください
スモーキーさん。コメントありがとうございます。
小冊子作りは今まで要望の声があったのですが、イラストレーターなどの高額なソフトのやり方しかわからずにいました。
しかし最近無料のソフトでできそうなものを見つけました。今調査中です。
もしそれでできそうなら、小冊子作りをコンテンツにして紹介できるかと思います。
今回興味がある人がたくさんいたみたいなんで、がんばってやってみます!しばしお待ちくださいね!