イラストレーターさんが筆文字を使うと
● イラストレーターさんが筆文字を使うと
おかげさまで。汚いとおもっていた字が人に喜ばれる筆文字になる個性筆教室の草刈正年です。
イラストレーターさんが個性筆を習うとこうなります。
こちらは無料ビデオ講座を受講したtoitoitoiのりえさんの作品。なんかとってもほのぼのする絵ですね。こちらに作品がたくさんアップされてます。
さて、「筆文字って絵を入れていいんですか!?」って時々聞かれます。
この答えは。
「いいんじゃないっすか^^」ですね(笑)
僕は筆文字は自分を表現する1つのツールとしか考えていません。あなたの表現ははっきりいって筆文字だけじゃおさまらない力を持ってます。
でも、自分の個性を出せずにいる人、表現をするのに臆病になっている人が、それを開花させるきっかけにはなると思ってます。
現に、筆文字を習って絵を書きだす人は多いです(笑)
絵と筆文字を合わせて書いている人はたくさんいますよ。
いかがですか!?
こちらは個性筆教室の生徒さんがそれぞれ書いた作品達です。どれも素敵ですね^^
こんなのを見ると、「絵を書けなきゃだめですか?」とか質問がきそうですが。。
『自分が書きたい!』そう思ったものがあなたの個性ある表現を生み出します。
絵を入れたほうが見栄えがいいからとか、そういう周りからの観点はいりません。
あなたがやりたいかやりたくないかで決めるといいです。
筆文字と絵が入った作品が好きな人もいれば。
中には絵はいらない。筆文字だけが好きな人がいます。
あなたが自分が喜びながら表現していれば、必ずあなたの波長に共感する人があらわれます。
だから自分がやりたいかやりたくないかで考えていくといいですよ^^
今日もあなたの表現を応援しています!