インストラクターのサポートは私がしません
● インストラクターのサポートは私がしません
おかげさまで。汚いとおもっていた字が人に喜ばれる筆文字になる個性筆教室の草刈正年です。
関東出張から無事に帰ってきました。今回は心理学を学んだり、様々な協会の人と交流したり、インストラクターさんのサポートをしてきました。
僕には珍しい筆文字以外の字(笑)
そんな様々な学びの中から今回あなたにお伝えしたいこと。それは。
「あなたの悩みは誰かの悩み。」
「あなたの思った意見が誰かの問題を解決する」
ということです。
個性筆文字協会が立ち上がり、個性筆インストラクターさんが続々と登場しています。
今年の4月に立ち上がり、早くも5回も教室をされている方から、教室をはじめてやる挑戦をしようとしている人まで。
様々な人の挑戦の場となっています。
「挑まぬ人生に変化なし!」
協会十か条の中の1つのことばです。個性筆で一貫してみなさんに挑んでもらうことがあります。
それは。
『自分が思っていることを自信をもって出してもらう』ということ。
筆文字教室でも、インストラクター講座でもそれは一貫しています。
あなたの心で感じた、世界で1つのことばや行動がこの世界に必要だと思っているんです。
あなた以外の人がそのことばを言っても、行動しても意味がないんです。あなたがやるとそれが人にきっかけを与えます。
今回もインストラクタサポートセミナーでは1人の悩みに対し、参加者全員が自分の思ったことをいいあい、結果としてほとんどの問題が解決しました。
お互いで思ったことを言いあい、助け合うこと。
人の個性を尊重して、自分の表現をして、人を応援すること。これがお互いに幸せになることだと思っています。
競争から共に創るへ
なぜか自分の思ったことが言えない、やりずらい世の中ですが。それができる世の中に個性筆でしていきたいな~って思ってます。
なんか熱く語ってしまいましたが(笑)
こんなうれしい声が届いてます。
人数は少ないですが、毎回生徒さんのタイプで全然違う雰囲気になるので、楽しいです(*^^*)
それとイベント、すごかったです!
10時から15時半までだったのですが30人分書かせていただきました。
在庫がなくなり、オーダーでお受けしたりして、今サロンでのオーダーも含め20人くらいお待ちいただいています。
対応できず、一時受付終了にしたらその間、並べてあったことだま筆文字あーとをじっくりみていただけ、ことだま筆文字あーとミニも10個以上売れました。
そしてお買い上げくださったかたが、LINEなどにアップし、それをみたお友達からまたオーダーをいただくという…
大変なことになっちゃいました(^◇^;)
私が書いたものがこんなに喜んでいただけるなんて嬉しさと同時に、想いを込めて、大事に大事に書こうという気持ちが、あらためて出てきました。
言葉の力って本当にすごいですね。
『あなたを癒しハートが喜ぶ魔法の筆文字in富士宮』のみほちゃんの喜びの声でした。
挑戦するきっかけを作り、挑戦する方法も協会では伝えいます。後は自分で選択してそれをやってみること。
それが自分を変え、幸せの連鎖を起こす方法なんだと思います。
挑戦しあい応援しあう仲間を全国につくって、共に創って楽しくしていきましょう!