筆文字コースターで仕事が生まれました
● 筆文字コースターで仕事が生まれました
おかげさまで。汚いとおもっていた字が人に喜ばれる筆文字になる個性筆教室の草刈正年です。
す・すごいことになりました!まずはこちらを見てください。
店頭に筆文字コースターがこんなに大々的に並びました。
こ・これ。
僕じゃないです。個性筆インストラクターのゆき姉がこんなすごいことになりました。嬉しいメールがきましたよ。
まささん、個性筆インストラクターの皆さまに嬉しいご報告♪
地元の印刷屋さんの店頭に、筆文字コースターを置いてもらえることになりました(◍•ᴗ•◍)ゝ
店主から「この商品をきっかけに次の仕事の注文が来るといいね。」と言われ、マジ嬉しかったです(≧∇≦)
また3月8日に地元で開催される朝市にブースを出店するお誘いもいただきました♪
やったね✧*。ヾ( ´ /// ` )ノ゙✧*。
筆文字で少しでも地元の方たちに喜んでいただけるよう、頑張りま〜すp(^_^)q
そしてゆき姉はコツコツがんばってます。
喜びがあると人ってがんばれますよね☆
さて。このブログを読んでいるあなたはこれを聞きたいはずです。
『どうしてこんなことができたのか?』
それは僕の教室に来てくれたら教えます!(ビシッ!)
・・・うそです(笑)
ゆき姉から教わったのでシェアします。
これっ!
次のテストに出るので、暗記するまで読んで置いてください!(笑)
これは教室で教えていることですが、まずはプレゼントして人が喜ぶが見ていく。
そしてゆき姉がすごいのが、そこでちゃんとチラシを入れていたこと。これも重要です。
なんと勢いにのってゆき姉は筆文字コースターのWEB販売もスタートしました。見てみてくださいね!
あと。
おもしろいことに。
個性筆インストラクターは個性筆教室を教えられるようになる講座なんですが。。
これを出た後に、作品制作が忙しくて教室ができなくなる人がこれで2人目です。
実はですね。
インストラクター講座ではほとんど筆文字のワークショップはないんですが^^;
なんでですかね?
2日目の最後にやる発信と集客についての講義か、それとも1日目にやる自分軸づくりで教室ではなく作品制作だ!と目覚めたのか…(笑)
わからないけどうれしい結果ですね!
今年はインストラクター講座は少なくなってます。
個性筆文字協会は前にもいったように大きく広くやっていく方向性はないです(笑)
やりたい人がやりたいペースでやりたいところでやってもらう。
楽しくないといい伝わり方ができないですもんね。