人を癒してあげる筆文字を書けるようになるには
● 人を癒してあげる筆文字を書けるようになるには
おかげさまで。汚いとおもっていた字が人に喜ばれる筆文字になる個性筆教室の草刈正年です。
筆文字で人を癒しながら自分も癒されていけたらいいなと思ってます。
でも、私なんかにできっこないって思っている自分がいます。
人を癒す筆文字を書きたければ、まずは自分が筆文字を書いて癒される必要があります。
癒すのは、何も考えずにただ自分が楽しく気持ちのいい方向に筆を動かしてあげればいいですよ^^
筆を持って、ただ自分が気持ちいいように筆を動かしてみる。
たとえばこんな風に。
筆を持ったからって、何も字を書かなきゃいけないことはないんです。
そして、何かわかるものを書かなきゃいけないこともありません。
ただただ、自分が気持ちいように紙を好きなだけ使って好きなように筆を動かしてみる。
これだけで、自分が癒されると思います。
癒すという行為は、解放するという行為。
解放するという行為は、がまんを解放するという行為。
「字を書かなきゃ。」
「誰かにわかるように書かなきゃ。」
「うまく書かなきゃ。」
まずは自分の中から「~なきゃ」をなくすこと。これががまんを解放して自分を癒すコツです。