ど田舎のど素人ママがよくわからない高いお茶を販売して1年で月商40万~筆文字で仕事作りシリーズ~
さて。
昨日は、『たった一人のため』を意識してプレゼントをすることで『お願いごと』をされ、そこから仕事が生まれるという話をしました。
この筆文字で仕事を作るシリーズのメルマガ。
読んでいる人がさっそくDVDの特典を使って仕事が生まれそうです。
ブログのヘッダーを筆文字でデザインする依頼が2名からきたそうです。
自分では当たり前と思っていたことだったそうです。
自分って怖いですね^^
さて今日は。
よくわからない高いお茶『黒焼き玄米茶』を田舎のド素人の若いママ達が作り、販売して1年で月商40万。
という話をしますね^^
これは僕の妻と田舎のまま友のお話です。
僕の一家は3年前に限界集落と言われるド田舎に移住し暮らし始めました。
はじめは暮らすのに精一杯だったのですが。
1年くらいした時、妻のあいちゃんが「自分のできることで非難する前の場所に貢献できる何かをしたい」といい始めました。
そこで彼女が色々なところをまわって勉強して見つけてきたのがこれ。
黒焼き玄米茶
当時、綾部に住んでいた野草料理研究家の若杉ばーちゃんから教わったもの。
もみ付きの玄米を炭火で土鍋で手でひたすら3~4時間かけて陽のエネルギーでかき回して作るお茶。
作るのめちゃくちちゃ大変です。。
1人だと到底無理。そこで彼女はぽかぽかママという団体を立ち上げます。
1週間に1回。忙しくてなかなか会うことも話すこともできない田舎のまま達が集まって、仕事をしながら楽しい話をする機会ともなりました。
子供もニコニコ。お母さんもニコニコ。
すばらしい光景でした。
はじめに結果を言うと。
この仕事は1年で月商40万近くの仕事に成長しました。
しかし。
これだけ手間隙かけたもの。
価格設定も大変でしたが、180g3000円(約10回煮出せる)と400g5000円で販売。
しかし。
得体の知れないお茶があっても!
普通は・・・買いませんよね?しかもこんな値段じゃ。
高いですもんね^^;
しかし。
この結果が出ました。その理由は。
30g500円という商品を作り。
それを。
知っている人にプレゼントしまくりました。
ここでのポイントは。
商品化した商品をプレゼントした
ということ。
この500円の商品はプレゼントしながら、一方では販売もしました。
500円なら買いやすく、まずはそれでお茶の味や効果などを体感してもらいその結果、3000円、5000円のお茶を買ってもらえるようになりました。
プレゼントはぽかぽかママのメンバーの友達ならどんどんプレゼントして
もらいました。
これは生産者とつながりがあったという特典です。
プレゼントをするとおもしろいことが起こりました。
プレゼントをもらった本人は買わないけど、人を紹介してくれるという連鎖
これが起こったのです。
実際。
このお茶は本当にすごくて。
飲んだらすぐに『体中の体温が上がるのが実感できます』
そして。
1年間を通していただいたメールで約3名の方から、「不妊だったのに妊娠ができました!」という声をもらいました。
これにはママ達も大喜びでした!
暑い夏の日も、寒い冬の日も笑顔を絶やさずがんばっていたママ達の姿を見ているので僕も感動でした。
残念ながら田舎ならではの事件があり。
ぽかぽかママは約1年で閉じてしまいましたが。
こんな田舎でも仕事は作れる!
という希望を持たせてもらったいい経験でした。
ぽかぽかママでは黒焼き玄米茶はやってませんが。
こちらの事業をそのままメンバーのひとりに引き継ぎました。
以前と同じスタイルで細々と続けています。
今の冬。
飲んだらすぐに効果がわかるすごいお茶なので試してみてもいいと思います。
ということで。
商品化して価格をつけたものをプレゼント
というのが今回の教えでした。
次回は。
来年3makeで活躍した人達がどのように仕事を作ったかを紹介していきますね!