塩見直紀&草刈正年による 半農半X流仕事を生み出す発信法
● 塩見直紀&草刈正年による 半農半X流仕事を生み出す発信法
おかげさまで。汚いとおもっていた字が人に喜ばれる筆文字になる個性筆教室の草刈正年です。
「仕事ってどうやってつくるんだろう?」そう思ったことはありませんか?
自分の好きなこと、好きな表現で仕事ができたら、それは本当に幸せで楽しいことです。
僕もサラリーマン時代はこの疑問はずっとありました。しかし誰にも教えてもらえず、我武者羅に動いた結果、今は幸せに楽しく仕事をさせてもらってます。
僕は個性筆で人に喜ばれる筆文字を教えさせてもらってます。でも実はその先に目標があります。
僕は路上でこの個性筆を学び表現の自由のギフトをもらいました、これだけでだいぶ救われたのですが、それがさらに仕事となってさらに幸せをいただきました。
個性筆を手に入れ自信を取りもどしましたが、仕事になった時の自信はさらに感じました。
もし自分の可能性に挑戦したい人がいたら、僕はその人をとことん応援したいと思ってます。そして、個人が輝いて個人同士が一緒に応援し合いながら仕事をして楽しく仕事をする文化を作りたいと思ってます。
もしあなたがこんなことになったらワクワクしませんか?
・今あなたの中にあるやりたいことが仕事になる
・自分流の仕事を作るための発信方法が手に入る
・自分のやりたいことのコンセプトが持て、発信に自信がでる
これができるようになったらもっと楽しくなると思うんです。
そしてこれが可能となるセミナー&ワークショップをこの方と一緒に2月8日(土)に京都でやります。
この方とは、半農半X研究所の塩見直紀さん。
塩見さんと会った人はこうなります。
「そうか!こんな発信の仕方があったんだ!」
「えっ!そんなことで仕事が生まれるんですか?」
「なんか自分に自信がついてきました」
僕の知り合いを塩見さんに会わせた時の反応です。塩見さんは聞き出す天才で、コンセプト作りのスペシャリストです。
今回はこんな内容で2人でセミナーをやりたいと思います。
①発信する方法
・何もないところから海外まで広がった「半農半X」はどうやって広がったのか
・路上から筆一本でど田舎暮らしで仕事できるようになった発信法
・誰でもできる10円発信法
・万人受けする発信は誰にも届かない真実
・コンセプトが発信の迷いをなくし軸をつくる
②仕事作り
・コレクションが生み出す仕事とは
・10人以上の人が0から仕事を作った2つの行動
・半農半Xで仕事を作った人の例
・やりたいことを仕事にするのは大事なことをした後
・メニューを作るだけで仕事が生まれる法則
③ワークショップ
・0を1に変える3つのキーワードワークショップ
・伝えやすく自分を発信するあなたの研究所探し
・実はわかっていない自分の可能性
・人の応援が自分の応援
3時間で発信する方法、コンセプト作りのきっかけを作り、結果としてこうなってもらおうと思ってます。
・今あなたの中にあるやりたいことが仕事になる
・自分流の仕事を作るための発信方法が手に入る
・自分のやりたいことのコンセプトが持て、発信に自信がでる
さてこのセミナーの詳細です。
日程:2014年2月8日(土)
時間:13時00分~16:00(開場12:45分、質疑などの延長5時まで)
場所:京都-京町家 さいりん館 室町二条 (京都市営地下鉄 烏丸線「烏丸御池」駅 2番出口徒歩5分) (京都市中京区室町通二条上る冷泉町65)
定員:20人【満席】
参加費:3,000円(事前振込)
こちらのセミナーは満席となりました。お申し込みありがとうございました。
Comment
う~~ん。行きたかったです!!!その日は予定があります泣。また次回ぜひ参加したいので教えてください。
コメントありがとうございます^^
すべてはタイミング!ぜひまたの機会に再会しましょうね!
宮田大輔と申します。
妻の薫が参加します。
よろしくお願い申し上げます。
宮田さんいつもありがとうございます!
まだ申込みフォームに宮田という申込がないのですが、申込は済まされましたか?
残り3名となってるのでお急ぎくださいね。
申込はこちらです。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/f5cd0471282378
参加ので、宜しくお願い致します。
↑文字が抜けていました。。。
参加しますので、宜しくお願い致します。
ありがとうございます。