パステル和アートと筆文字をコラボ
● パステル和アートと筆文字をコラボ
おかげさまで。草刈正年です。
よく僕のもとにこんな質問がきます。
良い質問ですね!
パステル絵と、筆文字のコラボはとても相性がいいんです!
でも大事なポイントがあるので、ここで紹介しちゃいますね。
これをみてください。
これらは知人にパステルの絵を描いてもらい、僕がその上から筆文字を書いた作品です。
パステルの筆文字のコラボのポイント。それは…
パステルはパステルの表現、そして筆文字は筆文字の表現があります。
それがお互い戦ってしまうと、もったいない結果となります。
例えばこれはお互いが戦ってしまったもったいないものです。
パステルの絵が完全に負けてしまっています。
『パステルの絵を描くときも、筆文字を書くときも、うまく空間(余白)を使うこと。』 これが大事なんですね。
これは個性筆教室の極意3でみっちりやります。
例えば生徒さんが作った作品はこんな感じです。
実は、個性筆教室を受けて、パステルとコラボレーションさせて仕事をしている人は結構いらっしゃいます。
チラシデザイン、名刺デザイン、パステルと筆文字のデザインを仕事を作っている千葉県佐倉の由美さん
『えがき(描き)筆』という新しいジャンルを作って関東を中心に教えているミナさん。
他にもたくさんいらっしゃいます。
パステルと筆文字のコラボレーションで可能性は大きく広がるんですね!
そしてこれらの作品はポストカードなどの作品にすることができます。そんな自分の作品を持つとアーティストとしてどうどうと活動できますね!